FRPとは、「Fiberglass Reinforced Plastics」の略で、繊維強化プラスチック(ガラス繊維などの強化材で補強されたプラスチック)のことを指します。
軽量で、耐水性・耐食性・耐候性に優れており、重歩行や車両走行に耐える強靭さを持っています。さらに、形成される防水層は継ぎ目のないシームレスな構造なので、美しい見た目に仕上げることができます。
主に木造住宅のバルコニーや屋上、薬品層や下水道施設などで採用されています。
FRP防水のメリットとデメリット
●メリット
下地への密着性が強いため防水性に優れているため、下地の膨張や圧縮による剥離のリスクが少ないです。さらに、保護層を必要としないため、耐震性能に影響することはありません。
また、硬化速度が早いため、1、2日で施工を終えることができます。
●デメリット
プラスチックが持つ紫外線に弱いという特性を引き継いでいるため、定期的にトップコートを塗り替える必要があります。
また伸縮しにくいため、地震などによる揺れでひび割れが起こる場合があります。
防水工事、シーリング、外壁補修のことなら青木工業
【TEL】090-9869-7123/0794-87-2202
【所在地】兵庫県三木市志染町中自由が丘2丁目747-3
【メール】 お問い合わせ≫
【対応エリア】三木市を中心とした兵庫エリア