外壁診断・補修

外壁はお住まいを雨風から守っていますが、年月の経過によって徐々に劣化しています。そして、外壁にひび割れや剥落といった症状が起こった場合、それがほんのわずかな隙間であっても、水は建物内部に浸入します。

こうした症状はそのままにせず、雨漏りや建物内部の腐食を防ぐためにも、劣化症状がないか日頃から確認し、必要に応じて外壁の補修を行いましょう。

主な外壁材の種類

●サイディング外壁

最近の戸建て住宅の外壁材の約80%のシェアがあります。
窯業系・金属系・木質系など、さまざまな素材があるため、素材に合わせて補修工事を行う必要があります。

【起こりやすいトラブル】
■目地部分のシーリングの劣化
■ボードの反りや変形
■塗膜の劣化によるひび割れや腐食、内部暴発

●モルタル外壁

古くから使われてきた馴染み深い外壁材です。
ひび割れが起きやすいというデメリットがありますが、塗装工事や止水工事、注入工事といった適切なメンテナンスを施すことで耐久性を維持することができます。

【起こりやすいトラブル】
■ひび割れ・欠け
■腐食による剥落
■カビ・苔の発生

●ALCパネル

高温で発泡加工したコンクリート外壁で、軽量かつ断熱性・耐火性・遮音性・調湿性に優れています。

【起こりやすいトラブル】
■塗膜の劣化によるひび割れ、変形、腐食
■外から衝撃を受けた時に起こる割れ・欠け

当社で対応可能な補修工事

●外壁補修工事

ひび割れや欠けなどを左官技術で補修します。
主にモルタル外壁のひび割れに行います。

●サイディング張り替え

既存のサイディングを撤去して、新しいサイディングに張り替えます。

●カバー工法

既存の外壁材はそのままに、上から新しい外壁材を被せる工法です。

防水工事、シーリング、外壁補修のことなら青木工業

【TEL】090-9869-7123/0794-87-2202
【所在地】兵庫県三木市志染町中自由が丘2丁目747-3
【メール】 お問い合わせ≫
【対応エリア】三木市を中心とした兵庫エリア

一覧ページに戻る